ブログ

ブログ

生き料

こんにちは。おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。実家の母から父方の祖母の話を聞いたことがあります。祖母は宮城県の北方にある農村に嫁にきて相当な苦労をしたそうです。家族の多い農家ですから農作業から家族の世話から8人の子供の世...
ブログ

陰徳を積むことの意義

「陰徳を積む」という言葉があります。人に知られずに善行を行うという意味で使われています。中国の『易経』のなかに「積善の家には余慶有り」(善行を積み重ねた家は、子孫にも幸運が及ぶ)という言葉があります。つまり陰徳を積むとその代わりに良いことが...
ブログ

余白の時間

こんにちは。おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。私はコールセンターを運営する会社に勤務しているのですがコールセンターには「稼働率」という指標があります。・お客様と電話でお話している時間・お話した内容を記録する時間・電話を待...
ブログ

どうしてよいかわからないとき

こんにちは。おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。なにか成果を出そうとしたときになにからどう手をつけたらよいのかわからないことがあります。なにか成果を出そうと思ったときにまずゴールのイメージを明確にします。具体的にさらに具体...
ブログ

「振り返り」とは

こんにちは。おだやかに機嫌よく生きるライフコーチの十条らいふです。今年も残すところあと3日となりました。この時期に今年1年がどんな年であったか振り返る方も多いのではないかと思います。「振り返り」とはどんな行為でしょうか。手帳をみてどんな行動...
ブログ

不安なときに関心が向くことは

こんにちは。おだやかに機嫌よく生きるライフコーチの十条らいふです。不安な気持ちになっているときに自分の気持ちがどこに向かっているかを意識するとほとんどの場合未来のことに気持ちが向いています。未来がどうなるのかは実際のところわからないのですが...
ブログ

答えがわからないとき

こんにちは。おだやかに機嫌よく生きるライフコーチの十条らいふです。仕事や生活をしているなかでいろんな問題に出会います。どうしよう。どうすればよいかわからない。答えがなかなか見つからないときがあります。そんなときは周囲にいる信頼できる人に相談...
ブログ

褒められて伸びるということ

おだやかに機嫌よく生きるライフコーチの十条らいふです。「わたし、褒められて伸びるタイプなんです」という人がいます。たしかに子供を育てるときにも「褒めて伸ばす」というやり方が有効であるといいます。確かにダメ出しばかりされているよりかはそれでい...
ブログ

概念ではなく動作を伝える

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。小学4年の長男は人の気持ちがわかるなかなかいい奴なのですがなんせ片づけができない。教科書塾のテキスト学校のプリントテストの答案給食衣の袋習字道具絵具.etc...自分の机のうえはもとより...
ブログ

言ったからといって

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。言ってあるはずなんだが相手が動いてくれない。マネジャのよくある悩みです。以下はビジネススクールの組織行動論で習ったことですがマネジメントに携わる人は誰もが実感するのではないでしょうか。S...