在り方

ブログ

ビジョンの解像度を上げる

「夢」とは実現するかどうかわからないけれどこうなればいいなという思いです。「ビジョン」=Visionはその言葉の通り映像として認識できるイメージです。つまり「ビジョン」はぼやっとしていては見えてきません。解像度が高くする必要があります。アメ...
ブログ

自分を外から変えてみる

自分がネガティブな精神状態のとき周囲からどう見えているでしょうか。・口角が下がり暗い表情・口数が少なくなる・視線は下を向きがち・背筋が丸まっている逆にポジティブな精神状態のときはどうでしょうか。・よく笑う・晴れやかな表情・ポジティブな言葉を...
ブログ

調和を優先することに疲れたら

聖徳太子がつくったとされる十七条憲法には『和をもって貴しとなす』と定められています。なにごとをやるにも皆が仲良くいさかいをおこないのが良いということです。それ以前の縄文時代から1万年以上にわたり日本の文化には全体調和を大切にする傾向があった...
ブログ

過去を振り返る

あなたはここまでどんな人生を送ってきたでしょうか。子供のころのことなど忘れてしまっているかもしませんがいまに至るまでにいろんなことがあったはずです。過去を振り返っても、それを変えることはできないので変えることもできる未来だけに目を向けている...
ブログ

自分で決めさせる

私が管理職になったばかりのころ当時の上司によく言われたのが「君の意思はどうなんだ?」という問いでした。これに答えられないと「意思がないとだめだ。意思をもて」と叱られました。一般職であれば上から指示されたことを忠実に実行すればいいのですが管理...
ブログ

余白の時間を最優先する

マネジャは忙しいものです。中間管理職の方はプレイヤーを兼ねていることも多いと思います。部下のマネジメントのほかにプレイヤーとしてのタスクもあり目の前に降りかかってくる問題課題はいずれも緊急性も重要性も高い。そんな毎日が続くとどうなるでしょう...
ブログ

不安になるとき

人はときに不安な気持ちになるときがあります。人は見えないものや理解できないものに怖れを抱きます。わからないから怖いどうなるか予想がつかないから怖い幽霊が怖いのもその存在が自分にどんな影響をもたらすかわからないから怖いのです。見えないものを見...
ブログ

頑張りすぎない

マネジャは多忙です。自分のペースではなかなか動けません。会社の期待にもこたえなくてはならない部下の行動や感情にも目を配らなくてはならない。頑張らざるをえません。「頑張る」という姿勢は悪いことではないのですが自分のキャパシティを超える状態が続...
ブログ

傍にいる人は

忙しい日が続くとネガティブな感情が生まれてきます。なんとか回っているときは夢中でやっていますが状況がいっこうに変わらずいったん壁にぶち当たると自分だけが忙しくて周囲がマイペースで仕事しているように見えてきます。なぜ自分だけがこうも仕事を抱え...
ブログ

自分のペースメーカーを作る

マラソン選手が目標タイムを設定しそのペースで走るために伴走する役割があります。このような役割をペースメーカーと言います。このように明確な目標がありそこへ至るプロセスやスケジュールをすべて自分で管理するのはなかなか難しいものです。なにかを達成...