自己理解

ブログ

弱い自分を見せていい

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。プライドが高い人は弱い自分をみせたくない気持ちが強いことが多いです。弱い自分をみせたくない気持ちの裏側には弱い自分を見せることが怖いという心理が隠されています。弱い自分をみせると周囲から...
ブログ

レモネードの原則

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。ビジネスでは実現したい中長期の目標を設定し目標達成のための計画を策定します。自分の人生はどうでしょう。子どものころから明確な目標をもってそれを実現する人もいるかもしれませんがよし、中期計...
ブログ

後悔先に立つ?

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。WBCは侍JAPANの優勝で終わりました。私も予選から連日楽しませてもらいました。優勝決定後もTVや雑誌でさまざまなエピソードが紹介されています。そのなかでもダルビッシュ有選手の20歳の...
ブログ

持っているものにフォーカスするには

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。うまくいかないことがあると自分を責めてしまうことはありませんか。「やっぱり自分はだめだな」「自分には能力がない」「自分には向いてないんだ」思考は言葉によって作られますから自分を否定する言...
ブログ

余白の時間を最優先する

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。マネジャは忙しいものです。中間管理職の方はプレイヤーを兼ねていることも多いと思います。部下のマネジメントのほかにプレイヤーとしてのタスクもあり目の前に降りかかってくる問題課題はいずれも緊...
ブログ

不安解消のために

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。実家の母の話を聞いていたのですが母の友だちはしょっちゅう電話をくれるのだそうですがいまはLINEを使えば無料だからと勧めたところ「怖いからいやだ」といってやらないのだそうです。不安に苛ま...
ブログ

自分の感情を大事にする

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。先日、知り合いのコーチてつさんにこの動画をシェアしてもらいました。親が望むランドセルを選ぶ子ども。もしかしたら自分もそうだったかもしれないと思いました。子どものころは親の意向を優先する。...
ブログ

学んだことを運用する

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。学ぶことは楽しいものです。私も社会人になってからビジネススクールに通い経営を学んだことがあります。仕事の傍らで毎回議論をするためのケーススタディの予習をしたりレポートの時間を作るのはしん...
ブログ

「なぜ?」の使い方

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。「なぜ?」という問いは強力な効果を発揮します。トヨタの問題解決手段である「なぜ」を5回繰り返すは有名です。自分の行動の意義目的を振り返るときにも「なぜ自分はこの行動をするのか」という問い...
ブログ

期待を捨てて事象を見る

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。「おだやかに機嫌よく過ごす」ことを心掛けているのですが最近おだやかでなくなることがありました。クラウドファンディングでとある製品を購入し2月初旬に届いたのですが、それが作動せずカスタマー...