対話

ブログ

品質管理と在り方

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。「見えないことに手は打てない」以前、品質管理の研修で習ったキーワードです。現状を見えるようにする。現在が良い状態なのか悪い状態なのか測定ができるようにしておく。そのためには「良い状態とは...
ブログ

自分の感情に素直になる

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。弱い自分をみせたくない気持ちが働くことがあります。その気持ちの裏側には弱い自分を見せることが怖いという心理が隠されています。弱い自分をみせると周囲からどう思われるかそのことにおびえて無理...
ブログ

周囲に合わせて疲れたとき

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。周囲に合わせて疲れてしまう。自分の意思よりも全体の調和を優先して自分を押し殺して周囲に合わせるという人は少なくないでしょう。調和がとれることで良い気持ちになれるのであればそれはそれで良い...
ブログ

価値観・行動・感情

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。昨日の投稿で自分の価値観を自分の言葉で語れるように定義するという内容を書きましたが価値観は定義するだけでなくその価値観や信念を自覚してそれに沿った行動をすることが大事です。実際には会社で...
ブログ

自分の価値観

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。自分の価値観を自分の言葉で語れるでしょうか。「幸せ」とはなにか「豊かさ」とはなにか「お金」とはなにか「時間」とはなにかこうした問いがあったときに自分自身の定義で語れるかどうかです。意外と...
ブログ

自己重要感

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。人は誰しも自己重要感をもっています。自分は大切にされるべきであると無意識に思っています。ラーメン屋で自分より後に来た人が頼んだものが先に出てくるとむっとします。会社で稟議書が回ってきてそ...
ブログ

心配ごとは外に出してみる

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。不安に苛まれるひとは根拠もないのになにか悪いことが起きるんじゃないかと心配する傾向があります。しかも自分を過小評価していて自分は無力であるなにもできないと思い込んでいます。ところがそんな...
ブログ

やらなくとも良いことを手放す

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。5ミリ方眼の手帳でバレットジャーナルの手法をゆるく運用しています。あまり厳密な運用をせずその日にやることを箇条書きにして優先順位をつけるだけです。◎その日に計画していた案件◎その日に差し...
ブログ

「足るを知る」には

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。「足るを知る」という言葉の意味はあまり欲をかいてはいけないそこそこのところで満足しなければならないという意味だと思っていましたがほかの意味もあって『本来、自分に備わっているものを知る』と...
ブログ

非言語情報を意識する

おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。メールやチャットが業務に使われることで限られた時間で多くの人に伝えることが可能になりました。非常に効率が上がります。ビジネスなんだから必要なことが伝わればよいのだという人もいます。ですが...