主体性

ブログ

自分の選択

人は日々いろんな選択をしています。ですが、その選択は自分の意思による選択でしょうか。例えば、同僚と一緒にランチに行こうというとき。自分はラーメンを食べたいという気分であったにもかかわらず同僚が「今度新しくできたパスタ屋にいってみよう」と言っ...
ブログ

正義はひとつとは限らない

「正義」と「悪」片方が正義であればもう片方は悪。とは限らないのですね。自分が正義だと思っていることでも他の人はそう思っていないかもしれません。ですが、自分が正義だと思っている人はそうでない人を排除しようとします。なぜならば正義ではないから。...
ブログ

スタンスを認める

上司と部下の間で仕事に対するスタンスの違いがあるとお互いにストレスになることがあります。上司は会社を成長させなければならないと思っている場合部下は会社の成長よりも決まった報酬さえもらえばよいと思っている場合そんなとき上司は部下のスタンスに物...
ブログ

ビジョンを確認する

次から次へと降ってくる仕事。そんな忙しい状態が続くと仕事をするというよりは「こなす」という感覚になります。自分はなんのためにこの仕事をしているのだろうか。この仕事をした結果自分や周囲に何をもたらすのだろうか。あまりにも忙しいとこうしたビジョ...
ブログ

苦手な人への接触

「このひと苦手だな」と思ってしまうとできれば接触したくないと思います。その人が居るところを見ると意識的に遠回りしてみたり。人に関わらず苦手なものがあるとそれを避けようとするのは自然なことです。でも苦手なものをそのままにしておくと苦手なものば...
ブログ

目標を持つ意味

目標とは現時点にはない未来の姿を設定するものです。いまと同じ状態を維持するのであれば目標は必要ありません。目標は自分で設定したものでも与えられたものであっても構わないのですが目標を設定するということは「今にはない未来を作る」「その未来とはど...
ブログ

権限を委譲する

部下への権限移譲は大事なことだと頭では理解していても実践するのはなかなか難しいものです。確かに権限移譲がうまく機能していると部下の能力向上や組織の生産性を高める効果があります。しかしながら権限を委譲しているつもりでも結果的にはそれが放任につ...
ブログ

挑戦を恐れない

昨日と同じことを今日も繰り返す。現状維持。与えられたことをまじめにやっていればそれなりの見返りがあり昨日と同じことを忠実に繰り返すだけで安泰に過ごせる時代もありました。ところが現在のように変化が激しい時代では変化に追随しないと適応できなくな...
ブログ

「ちゃんと」しなくてはならない

「ちゃんとしなくてはならない」この「ちゃんと」とはなんなのでしょうか。これは自分の外にある相対的な評価基準です。学校に入ったら毎日ちゃんと遅刻せずに学校にいき先生の言うことをよく聞き宿題を忘れない会社に入ったら毎日ちゃんと定時に出社し上司の...
ブログ

自分の価値観

本当に大事にしたいことはなんだろうか。有名なプロ野球選手の話で親御さんが亡くられても試合出場を優先したという話が美談のように語られた時代があります。同じくプロ野球の外国人選手で奥さんが出産されるために試合を休んで帰国したらそのことが批判され...