自己理解

ブログ

フィードバックを受ける

事実はひとつでしかないのですがその事実をどうみるかによって自分の感情が変わります。感情を作っているのは自分の思い込みです。例えばクライアントにプレゼンテーションをする日の朝。やってやるぞとワクワクする人もいればうまくやれるだろうかと憂鬱にな...
ブログ

仕事が嫌だなと思ったら

仕事をしていて面倒だな、気が進まないなと思うことがあります。それをそのままにしておくとその仕事に出合うたびにますます嫌だな面倒だなと思うようになってしまいます。その一方で面白いと思う仕事は勝手にどんどん動けてしまいます。なぜ面白いと思うかと...
ブログ

尊敬するひとならどうするか

日々仕事や生活をしているなかでいろんな問題に出会います。いくら考えても堂々めぐりでなかなか答えが見つからないときがあります。そんなときは自分だけで考えず周囲の人に相談してみるといいのですがそういう存在がいなかったり相談してもあまり親身になっ...
ブログ

仕事に対する向き合い方

多くの人は1日のうち8時間以上を仕事に費やしています。通勤時間も含めれば、一日の半分以上を仕事に費やしていることになります。ですので仕事に対する向き合い方はその人の在り方に大きな影響があります。「なんのために仕事をしているのですか?」という...
ブログ

小さな行動を積み重ねる

小さなことでもよいので毎日毎日積み重ねていると大きな変化につながります。例えばダイエットでも1日50g体重を減らす行動を続けていると10日で500g1か月で1.5kg1年で12kg減る計算になります。12kg体重が減ると見た目も相当変わりま...
ブログ

ペースメーカーを持つ

自分のペースを維持する。簡単なようでなかなか難しいものです。読書を習慣にしようと思っても日々の忙しさにかまけてなかなか本を読む時間が確保できないとか。なので例えば読書会のサークルに入って定期的に読書会に参加すれば一定のサイクルで本を読むこと...
ブログ

主語を変えてみる

トラブルが起きたときにどんな問いがでてくるでしょうか。このトラブルの発生要因はなんだろうか。このトラブルを再発させないためになにが必要だろうか。そうした問いに対してこうすべきです。あのようにすべきです。「べき論」が飛び交う。ひどいときはあの...
ブログ

相手を理解する

人間関係がうまくいっていれば良いのですがうまく行っていない場合その関係性をどう変えていけばよいのか。多くの人は「この人との関係性は変えようがない」とあきらめていることが多いのではないでしょうか。変える方法はあります。それは相手のことを理解し...
ブログ

まずやってみる

「自分に何に向いているかわからない」という人がいます。向き不向きというのは確かにあるのですがやってみないことには向き不向きを判断することはできません。頭であれこれシミュレーションするよりもまずは行動することです。行動しないと経験することがで...
ブログ

他者に映る自分

自分はどうありたいのか。それを考えるときに「自分は他者からどう見られたいのか」という視点で考えると良いと思います。他者からどう思われようとも自分は自分。という考え方もあるかもしれませんが生きていくには他者との関係性を無視するわけにはいきませ...